─読むと恋をする─
toggle navigation
Kiss HOME
Kiss
連載中作品一覧
著者一覧
バックナンバー
ハツキス
作品一覧
著者一覧
バックナンバー
プチキス
作品一覧と試し読み
単行本一覧
著者一覧
新人賞
オトナ女性漫画大賞
NEWS
『モトカレマニア』(瀧波ユカリ)が連続ドラマ化!! 個性豊かでバラエティーに富んだ7人が新キャストに決定!!
19/08/20
元カレ×お仕事!? 切れ味バツグンのノンストップ・ラブコメディ!
Kissで大好評連載中の
『モトカレマニア』(瀧波ユカリ)
の連続ドラマ化が決定!!
フジテレビで10月クールの「木10」ドラマとして、
新木優子
さんと
高良健吾
さんの2人が主演を務める木曜劇場
『モトカレマニア』
を放送することが決定しました。
新木優子
さんと
高良健吾
さんは初共演、並びに
新木
さんが地上波ドラマで主演を務めるのは今作が初、
高良
さんは木曜劇場で主演を務めるのは初となり、まさに初物づくし!
元カレを引きずる女子はもちろん、恋愛で誰しもが感じる“あるある”をコミカルに描く“ざわざわ”ラブコメディーをお届けします。
また、
新木優子
さんの
『モトカレマニア』
専用Amebaブログ(
https://ameblo.jp/motokaremania-arakiyuko
)が期間限定で開設することも決定(7月18日(木)午前5時~ドラマ最終回放送終了まで)。
“脱MKM(モトカレマニア)”を掲げる
新木優子
さん演じる主人公の三角関係の相手役には
浜野謙太
さんが決定しました!!
優しくて誠実な“ブサメン”
ハマケン
さんと女心を惑わす罪な“イケメン”
高良
さん、まったく持ち味の違う2人がまさかの恋のライバルに!!
このたび新たに、
山口紗弥加
、
小手伸也
、
田中みな実
、
森田甘路
、
大地
、
加藤虎ノ介
、
井上翔太
の7人が出演することが決定しました。個性豊かでバラエティーに富んだ7人が、異色のラブコメディー
『モトカレマニア』
を盛り上げます!
“ざわざわ系”ラブコメディーに、ぜひご期待ください!!
★浜野謙太さんコメント★
Q.今作への出演が決まっての思いはいかがですか?
「ラブコメを演じるのも見るのもとにかく好きなので、医療ものや刑事もので確実に視聴率を取りにいくこのご時世にとても熱い気持ちになりました。このプロジェクトを全力で支持しています」
Q.原作を読んだ印象
「原作の山下、とっても好きなんですが…それ以上にユリカが超好きです!あんな正直にいろんな思いにとらわれて揺れて、逡巡(しゅんじゅん)して、とっても魅力的な女性だと思います。だからこそ物語の選択肢がたくさんあって読んでて振り回されて興奮します」
Q.難波ユリカという“イタカワ女子”を演じることについて
「原作を読んで、過去の彼に抱く印象をユリカは全部さらけ出してしまうとても素直な女の子だなと思いました。なので、今まで以上にすべてのことに素直に反応してお芝居を楽しみたいです」
Q.共演する新木優子さん、高良健吾さんの印象は?
「新木さんは無駄がなくサバサバしていてものすごく好印象です。そういう彼女の隙間の表情を目の当たりにできるのが共演者の役得であり役目だと思うので楽しみです。高良さんは2回目の共演で、いいヤツ過ぎるのでライバルとして心を許し過ぎないように気をつけようと思います」
Q.山下章生という役を演じることについて
「グルメマニアの山下さんはこの“国民総マニア化時代”における視聴者代表のようなものだと思います。不器用なようでいて、実は幸せに向かって爆走しているさまを見せられたらと思います」
Q.高良健吾さん演じるマコチと恋のライバルになることについて
「新木さん演じる奔放なユリカや、高良さん演じる憧れのマコチと同じフィールドに上がることはマジか!?という戸惑いばかりですが、ありがたいことにスタッフさんたちもそこに対しての危機感を持っているようで(笑)、共有しているので全てのスタッフさんの力を最大限に借りて山下が強力なライバルになれるように頑張りたいと思います」
Q.このドラマへの意気込みと楽しみにしている視聴者へのメッセージ
「ラブコメ…大好きだけど、もうやらせてもらえないのかなと思ってたところに迷い込んできた運命のような話なので全身全霊で山下になろうと思います。是非とも自分の分身のような感覚で応援してくださいっ!!」
★新木優子さんコメント★
Q.地上波ドラマ初主演が決まっての思いはいかがですか?
「緊張も責任も今まで以上にありますが、見ていただける皆さん、参加してくださる皆さんが楽しんでいただけるようなそんなドラマになればいいなと思っています」
Q.原作を読んだ印象
「“この感覚、味わったことある!”と誰もが思うような描写がたくさんあって、私も読んでいてすごく楽しかったです。原作の瀧波先生がすごく楽しんで原作を書かれているのが読んでいて伝わってきたので、私自身演じることを楽しみたいなと思います」
Q.難波ユリカという“イタカワ女子”を演じることについて
「原作を読んで、過去の彼に抱く印象をユリカは全部さらけ出してしまうとても素直な女の子だなと思いました。なので、今まで以上にすべてのことに素直に反応してお芝居を楽しみたいです」
Q.初共演となる高良健吾さんの印象は?
「映画“蛇にピアス”(2008年9月公開)を見させて頂いたときにすごく印象的ですてきな方だなと思っていました。今回ご一緒できることがすごく光栄ですし、二人三脚、私が頼るばかりではなく、少しは安心してお芝居していただけるように頑張りたいです」
Q.このドラマへの意気込みと楽しみにしている視聴者へのメッセージ
「ゴールデン・プライムの時間帯(19時~23時)に初めての主演を務めさせて頂ける喜びをかみ締めつつ、自分たちも楽しんでこの作品を作っていきたいなと思います。見ていただける皆様にとって、週に一度木曜日の夜10時が楽しく豊かな時間を過ごせる1時間になるように頑張りますのでぜひ楽しみにしていてください」
★高良健吾さんコメント★
Q.『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』以来となるフジテレビドラマ主演かつ、「木曜劇場」初主演が決まっての思いはいかがですか?
「自分でも驚くほどスッと受け入れることができました。それはラブコメという、自分が今まで経験したことがないジャンルだったからだと思います。新しいことをする時にプレッシャーは付き物ですが、それよりも新しい何かに出会える気がしてワクワクしています」
Q.原作を読んだ印象
「自分が知らない世界でした。登場人物たちの考え方が自分にとっては新しいというか。それと、登場人物のいろいろな動きがとてもかわいらしいなあと。多くの女性の共感を得ている作品です。映像化にするにあたって、どっちの方向にも持っていけそうな原作なのでこの世界に入る自分をイメージして笑いながら読みました。冒険できそうです」
Q.マコチ(斉藤真)という役を演じることについて
「イメージもまだまだなので、これから徐々にマコチのことを身近にしていけたらと思います。ただの天然にはさせないように、マコチを確かに存在させることが自分に与えられた役割だと思います」
Q.初共演となる新木優子さんの印象は?
「まなざしがまっすぐで、凛(りん)とされているなというのが印象です。まだお会いしていないですが、これから作品、現場を一緒に支えていけたらと思っています」
Q.このドラマへの意気込みと楽しみにしている視聴者へのメッセージ
「楽しいドラマになったらいいなと思います。そのために現場のみんなと真剣にふざけていけたらと思います」
★原作者・瀧波ユカリさんコメント★
“モトカレマニア”ドラマ化、すごーくうれしいです!新木優子さんの演じるユリカが楽しみすぎます。妄想を突っ走らせるユリカ、脳内会議で増殖しまくるユリカ、ツーンとしたり、赤面したり、感情暴走列車状態のユリカ…。それを演じる新木優子さんの愛らしさを想像してキュンキュンしています。そして、マコチ役に高良健吾さん…!“忘れられないモトカレ”としての魅力がありすぎます!“高良健吾さんがモトカレだったら”という妄想をしてみましたが、ステキすぎてつらすぎて泣きたくなりました…!ほかにも、優しさあふれる山下さん、個性豊かなチロリアン不動産のメンバーなどなど、ドラマの見どころがありすぎて今から困ってます!昔の恋人を忘れられないモトカレ&モトカノマニアの方々も、そして昔の恋人なんて思い出しもしないという方々も、共感したり、悶絶(もんぜつ)したり、ハラハラドキドキしたり、きっといろんなふうに楽しめるドラマになるはず。とっても楽しみにしています!
<ドラマ概要>
木曜劇場『モトカレマニア』
<放送情報>10月スタート 毎週(木)22時~22時54分
<キャスト>新木優子、高良健吾、浜野謙太、田中みな実、森田甘路、大地、加藤虎ノ介、井上翔太、
小手伸也、山口紗弥加 他
<原作>瀧波ユカリ
『モトカレマニア』(講談社「Kiss」連載)
<脚本>坪田 文
『コウノドリ』シリーズ、映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』 他
<プロデュース>草ヶ谷大輔
『トレース~科捜研の男~』、『コンフィデンスマンJP』シリーズ 他
<演出>並木道子
フジテレビ開局60周年特別企画『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』 他
<制作著作>フジテレビジョン
モトカレマニア
(1)~(3)巻
大好評発売中!!
無料お試し読み
購入する
作品紹介
NEWS
のだめカンタービレ Story Live Orchestra 7月30日、31日公演決定!!
25/04/25
4月刊KC『涙雨とセレナーデ』13巻が本日発売!!
25/04/11
4月刊KC『ポムポムプリン(2) いつだって、チームプリン!』が本日発売!!
25/04/09
Kiss5月号本日発売!! 連載再開!!『ながたんと青と』(磯谷友紀)が表紙&巻頭カラーで登場!! 『七つ屋 志のぶの宝石匣』(二ノ宮知子)&『君は大きな男の子』(こだち)はカラー付き!! 志村貴子さんSPインタビューも!!
25/03/25
こども音楽フェスティバル2025にて「ピアノで聴く『のだめカンタービレ』BEST」公演決定♪
25/03/17
3月刊KC『クジャクのダンス、誰が見た?』7巻(完結)、『芳町花かげ地獄』1巻、『キスまで徒歩2秒』1巻、『嘘とか恋とか』3巻(完結)が本日発売!!
25/03/13
Kiss3月号本日発売!! 表紙で登場!!『クロエマ』(海野つなみ)!! ドラマ化で話題沸騰!! 大増ページで衝撃の最終回!!『クジャクのダンス、誰が見た?』(浅見理都)
25/02/25
2月刊KC『クロエマ』3巻、『零れるよるに』5巻が本日発売!!
25/02/13
Kiss3月号本日発売!! TVドラマついに放送開始!! 表紙&巻頭カラーは『クジャクのダンス、誰が見た?』(浅見理都)!! 新連載『BlackSheep ─超常機密分析部─』(五鹿マルメ)は豪華カラー付きでスタート!!
25/01/24
1月刊KC『ながたんと青と』13巻、『非合法ロマンス』2巻、『焦がした愛はままならない』3巻、『おいおいピータン!!』6巻、『働くふたりのごほうび飯』2巻(完結)が本日発売!!
25/01/10
Kiss2月号本日発売!! 最新23巻が絶賛発売中の『七つ屋 志のぶの宝石匣』(二ノ宮知子)が表紙&巻頭カラー!! 『誰そ彼のひと』(藤沢もやし)はカラー付きで連載再開!!
24/12/25
12月刊KC『七つ屋志のぶの宝石匣』23巻、『やんごとなき一族』17巻、『ハツコイノツギ』1巻、『ヤングダイヤル ー少年事件第零課ー』3巻、『いじわるお兄ちゃん』3巻、『エメとヒメ』が本日発売!!
24/12/13
Kiss1月号本日発売!! 1巻が12/13(金)発売の『ハツコイノツギ』(志村貴子)が表紙!! 巻頭カラーは『恋をする日のランジェリー』(KUJIRA)!!
24/11/25
『ナガノ展 原画集』に関するお詫びと交換対応のご案内
24/11/19
11月刊KC『クジャクのダンス、誰が見た?』6巻、『高2の恋の忘れ方』3巻、『汝、星のごとく』1巻、『その顔で愛さないで』2巻、『そして発火する惑星』上下巻が本日発売!!
24/11/13
もっと見る
シェアする